No.0024
職業訓練1
職業訓練が始まりました。
人数は6人。
受けた人全員合格だったんですね。
私より少し若い女性が4人と20代位の女性が一人。
男性は私だけでした。
自己紹介もありましたがみんな名前をいうくらいでどういう人か全然わかりません。
さらにマスクをしていますから顔も分からないです。
こちらの顔も分からないわけなのでお互い理想の姿を想像しておきましょう。
時間割もいただいたのですがほぼ
Word・Excel・PowerPoint・Access です。
プログラムとデザインの授業もあるようですがほんの少しです。
オフィス系のソフトは教わるということがほぼありませんから基本から勉強できてありがたいです。
ただ、問題はタッチタイピングが要求されることです。
昔はブラインドタッチと言いましたが今はタッチタイピングと言わないといけないそうです。
気にしすぎじゃないでしょうか。
毎日時間を決めてタッチタイピングの練習をするのですが、全然できません。
出来るようになるのかとても不安です。
他の人を見るとほとんどの方ができるようです。
練習時間の時のキーの音が私のものと明らかに異なります。
これから6ヶ月どこまでできるようになるか自分でも楽しみです。
この歳になって新しいことが身につくか多少の心配はありますががんばりますよ。
今まで毎日何もやることがなく朝からジム通いでしたが、やることができてちょっと安心してます。
自由を心から楽しめないなんでちょっと悲しいですが、いきなり自由を手に入れても申し訳なさが先に立って、好きなことができないのはよくあることなんじゃないかな。
とりあえずは6ヶ月目的ができました。
失業手当も訓練が終わるまでいただけるので大変ありがたいです。
訓練の様子はまた時々お知らせさせて頂きます。